2009年10月24日
モッフル専門店より「うなぎモッフル」
伊豆市、天城の浄蓮の滝にある
モッフル専門店「伊豆黒餅本舗」です。
イベント直前になりましたが、
EAT&ART’09で新登場するメニューのお知らせです。
そのメニューは、
うなぎモッフル
全国一と評価されたモッフル専用餅のあいだに
うなぎをはさみ、あましょっぱいタレで仕上げた逸品。
当店初登場です。
おもち(お米)とうなぎが合わないわけがない。
そして、うなぎにかける香辛料は…?
そう、『山椒(さんしょう)』ですね。
モッフルだけに、何か特別な山椒がないか…??と探し回った挙句…。
ついに見つけ出したのが、
『山椒七味』
しかも、奥飛騨の山椒専門店がつくった極上品です。
うなぎといえば、山椒。
おもちといえば、唐辛子。
うなぎモッフルといえば、山椒七味。
うなぎのおいしさも、
おもちのおいささも、
どちらをも引き出したその味わい。
ぜひ、25日のEAT&ART’09当日は、
味わってみてください。
しかもお値段は、当初予定していた
600円ではなく、イベント当日特別価格!
↓
450円
にての御奉仕とさせていただきます。
この機会に、モッフルを楽しんでみてくださいね!
by モッフル専門店「伊豆黒餅本舗」店主(もりし)
モッフル専門店「伊豆黒餅本舗」です。
イベント直前になりましたが、
EAT&ART’09で新登場するメニューのお知らせです。
そのメニューは、
うなぎモッフル
全国一と評価されたモッフル専用餅のあいだに
うなぎをはさみ、あましょっぱいタレで仕上げた逸品。
当店初登場です。
おもち(お米)とうなぎが合わないわけがない。
そして、うなぎにかける香辛料は…?
そう、『山椒(さんしょう)』ですね。
モッフルだけに、何か特別な山椒がないか…??と探し回った挙句…。
ついに見つけ出したのが、
『山椒七味』
しかも、奥飛騨の山椒専門店がつくった極上品です。
うなぎといえば、山椒。
おもちといえば、唐辛子。
うなぎモッフルといえば、山椒七味。
うなぎのおいしさも、
おもちのおいささも、
どちらをも引き出したその味わい。
ぜひ、25日のEAT&ART’09当日は、
味わってみてください。
しかもお値段は、当初予定していた
↓
450円
にての御奉仕とさせていただきます。
この機会に、モッフルを楽しんでみてくださいね!
by モッフル専門店「伊豆黒餅本舗」店主(もりし)
Posted by ハッピープラネット at 01:56│Comments(0)
│EAT&ART